評判・口コミ

FXネオ(GMOクリック証券)評判・口コミは?口座開設前に知っておきたいメリット・デメリットも確認しておこう!

FXネオアイキャッチ

 

 

GMOクリック証券株式会社が運営している業界最狭のスプレッドと高金利スワップでお得に取引ができることで今注目のFX会社といえばFXネオです。

スプレッドとスワップにおいては業界No.1とも言えるFXネオですが、中には否定的な評判や口コミがあるのも事実です。

もしあなたがこれからFXネオでFX口座を開設しようと思っていても、

  • 本当に信頼できる業者なのか?
  • 自分に使いこなせるか不安…
  • FXネオで稼げている人はいるのか?

と気になったり不安に思うこともあるでしょう。

そこで、この記事ではFXネオの、

  • サービス内容
  • ネット上の口コミ
  • メリット・デメリット
  • プラン
  • よくある質問集

などのなどさまざまな視点から FXネオを比較・検討できるようにまとめました。

これからFXネオで口座開設を検討している人のために、不安や疑問に思う点を解説していきます!

目次

FXネオ(GMOクリック証券)ってどんな会社?

ここに広告タグ(300 x 250)をコピペ(ここは触らなくてOKです!)
GMOクリック証券株式会社は、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社で、2006年よりFXの他、株式、投信などのインターネット金融サービスを展開しています。
創業以来、金融取引システムの企画・開発・保守・運用までを一貫して自社で行うことで、業界最安値の手数料などのコスト、スプレッドを提供しています。2009年からは日本水泳連盟の「競泳日本代表オフィシャルパートナー」を務めるなど、協賛活動も熱心に行っています。
総合評価 (5.0)
投資スタイル 短期取引
(スキャルピング・デイトレード)
(5.0)
中期取引
(スイングトレード)
(5.0)
長期取引(長期トレード) (5.0)

おすすめポイント3選!


業界最狭のスプレッド!


高性能で利用しやすい取引ツール!


高金利スワップでお得な取引が可能!

詳細情報

特典 取引手数料 通貨ペア数 スプレッド スワップ
30,000円キャッシュバック 無料  20 0.2
米ドル/円
(買)16円 (売)-19円(※1)
24時間サポート デモ口座 システムトレード機能 バイナリーオプション 最小取引単位が1,000以下
あり  あり   なし あり  ×
マージンコール セミナー 信託保全 iPhoneアプリ Androidアプリ
あり  なし あり あり  あり

(※1)日本円で10,000ドルを買った場合

 

 

FXネオ(GMOクリック証券)の評判・口コミは

FXネオ(GMOクリック証券)は、業界最狭のスプレッド&高金利スワップと、高性能で利用しやすいツールで注目のFX業者です。

しかし、いくらFXネオが始めやすいとは言え、本当にFXネオが自分に使いこなせるのかどうかわからないと思います。

ここでは、FXネオを実際に利用した人にネット上の口コミを紹介しますので、FXネオの利用者たちがどう感じているのかを参考にしてみてください!

Twitterの評判・口コミ

FXネオのスプレッドは安定しており、早朝でも他社と比べて開きにくいという声があります
アプリは使いやすく、他社から乗り換える人も少なくありません
知り合いから勧められるがまま、FXネオを始めたという初心者の人もいます!
取引量が増えてきたFX上級者にとっても、FXネオは利用しやすいFX業者です
FXネオはツールによっては、反応が鈍くなるなどの不具合が起きるようです。

過去にはシステム障害が連続して起きていましたが、現在は改善されています

FXネオのチャート分析がしにくいという意見もあります。

FXネオのアプリは使いやすいシンプルさが売りである分、物足りないと感じる上級者もいます

FXネオは24時間体制のサポートですが、電話に出ないなどの悪い評判も見られます。

念のため、混雑するような時間帯は避けて問い合わせるようにしましょう

Instagramの評判・口コミ

2020年5月17日現在、FXネオ(GMOクリック証券)のInstagramにおける利用者の評判や口コミを見つけることはできませんでした。

新しい情報が入り次第、こちらに随時追加させていただきます。

他ブログの評判・口コミ

女性の口コミ
女性の口コミ
ランドやペソといった高スワップ通貨の売りスワップが100円前後で推移しており、
90円の日も多いなどかなり安い方だと思います。
一時期は南アフリカがよその方が安かったりしましたが
そっちが値上した時もここは変わらない(むしろ安くなった?)など
まだ始めて2~3か月ですがスワップの安定性も割といい方だとも感じています。
なのでサヤ取りの売り側としては申し分ない会社です。
FXネオはスワップも安定性が抜群で、コツコツと利益を上げていくことができます!
女性の口コミ
女性の口コミ
【速度・安定性】
レートがこまめに動いてくれるのでスキャルピングに適しています。業者によっては固まって動かなくなって
しまいがちですが流れるように動くので短期売買にも適しています。
ツールが安定しており、スピード注文もできるため、タイミングが重要なスキャルピングにも向いています
女性の口コミ
女性の口コミ
とにかく真っ先にあげられる特徴としては大手だけあって情報量が多いことと、特にクイック取引の操作性が非常に簡単で直感的に操作が可能なことです。スプレッドに関してもいわゆる平均で高くも安くもないため選ばない材料ということにはなりません。もしFX初心者がどこのFXを使おうか迷っている場合はこのFXから始めてみればすんなり入っていけるのではないでしょうか。
FXネオは大手のGMOクリック証券が運営していることから、初心者でも安心して取引を始めることができます
女性の口コミ
女性の口コミ
GMOさんひとつ口座開設すれば、
株式投資、FX、商品、オプション取引とほぼ全部に対応できます。
FX取引は、以前から人気も高く、且つ、付帯している
バイナリーオプションは、他者を置いて一番安定しています。
FXのリスクヘッジにも使えるのでオススメできます。
GMOクリック証券口座を開設すれば、その他の金融サービスも一括で利用することができて便利です。

特に、バイナリーオプションはFXネオと並んで評判の良い商品です

女性の口コミ
女性の口コミ
チャートはブラウザベースのチャートでとても使いにくいです。
一度選択したチャート(通貨ペア、時間足)で引いたラインはそのチャートのみ有効で、そのチャートの時間足を変えるとすべてなくなります。時間足ごとにチャートを開いてラインを引く必要があり、複数時間足で分析する人には向きません。また、ラインの保存はすべて記憶してくれませんので、一度終了すると引き直しになります。
取引ツールプラチナチャート+には、25種類の描画オブジェクトが糖さされていますが、引いたラインを保存することはできません。

ブラウザ版よりもアプリ版が使いやすいという声もあるので、ブラウザが使いにくい人はアプリ版の利用も検討しましょう

女性の口コミ
女性の口コミ
【スプレッド】
数年やっているが最近スプレッドがひどく醜い、毎回米国指標発表前に0.3が2.4これはなんだ?
取引多い日中でさえ少し動いただけで0.3から2.4。
スプレッド見ながらの取引は大変疲れるまともに取引できる精神状態でなくなる。
はっきり言って顧客に損をさせるように組まれているとしか思えない。
ちなみに他社2社もやっているが指標発表後の急変時以外は極めて安定している
FXネオは業界最狭スプレッドをうたっていますが、固定されているものではありません。
そのため、市場の急変時にはFXネオのスプレッドにも影響はありますが、これは原則固定のスプレッドを設けている他社でも十分にあり得ることです
女性の口コミ
女性の口コミ
主にスマホアプリで取引することが多いのですが一言で言うと良くも悪くもなくといった評価です。初心者が取引するにはとてもやりやすい、上級者には少し物足りないのではないかと。
FXネオのアプリは初心者でも直感的な操作ができて使いやすいぶん、カスタマイズ性は弱く、上級者には物足りないという声もあります。

FXネオにはブラウザ版も複数ツールが揃っているため、いくつかデモ版で試し、自分に合ったものを見つけましょう!

利用者の評判・口コミ

2020年5月17日現在、FXネオ(GMOクリック証券)公式サイトにおける利用者の評判や口コミを見つけることはできませんでした。

FXネオは利用者の声もいち早く取り入れているため、今後更新されていく可能性も少なくありません。

新しい情報が入り次第、こちらに随時追加させていただきます。

FXネオ(GMOクリック証券)のメリット・デメリット

FXネオ(GMOクリック証券)は業界最狭スプレッド&高いスワップポイントでお得に取引でき、端末に合わせた豊富な取引ツールを提供しています。

ところが、そんなFXネオにもメリットとデメリットの両方があるのは事実です。

ここでは、FXネオのメリットとデメリットをそれぞれ書いていきますので、あなたがFX口座開設で重要視するポイントと照らし合わせながら読んでみてください!

メリット

業界最狭スプレッド&高いスワップポイント

FXネオ(GMOクリック証券)は、業界最狭スプレッドと、高いスワップポイントの高金利通貨ペアでお得に取引できるという魅力があります。

例えば、米ドル/円は0.2銭、ユーロ/円は0.5銭など、主要な通貨ペアが原則固定されています。

天変地異、各国の中央銀行の市場介入など、市場が急変した際には一部例外となりますが、口コミでもFXネオのスプレッドは安定していると評判です。

また、FXネオでは南アフリカランド/円は74円/日、メキシコペソ/円は31円/日の高金利スワップで、日々コツコツと利益を上げていくことも可能です。

スワップポイントも日々変動し、必ずしも一定金額の受け渡しを約束するものではありませんが、銀行等にお金をただ預けおくよりもかなりお得になります。

FXネオのスプレッドは安定しており、原則固定ではありますが、市場の状況によっては、大きく変動することもあります!

 

初心者でも取引しやすいスマホアプリ(iPhone・Android対応)&取引ツール

FXネオ(GMOクリック証券)には、iPhone、iPad、Androidに対応した、初心者でも取引しやすいアプリがあります。

FXネオのアプリの特徴

  • チャート上で指値・逆指値の価格をライン指定
  • 分割チャートを保存
  • スピード注文チャートを見ながら発注
  • ライン描画やテクニカルを強化
  • ウィジェットやFXトレード日記など充実のコンテンツ
  • 無料のデモ版

iPhoneアプリは「Appleストア」、Androidアプリは「Playストア」から、一般的なアプリと同様にインストールすることができます。

1タッチ注文、一括決済注文、全決済注文が1画面に集約されていて、よりスピーディーな取引を行えます。

「Actionボタン」が画面に表示されており、そのボタンからラインを移動しての注文価格指定が可能です。

また、「分割チャート」は4画面最大16個のチャートを保存することができ、選択中の通貨ペアに連動した設定もできるため、自分好みの画面表示にカスタマイズが可能です。

スピード注文チャートでは、チャートを見ながら注文ができ、横画面と縦画面に、1クリックで切り替え可能です。

アプリでもウィジェットや、FXトレード日記などのコンテンツも搭載されており、ウィジェット機能では、アプリを起動しなくてもスマホ端末に日々の為替状況を表示できるようになっています。

口座を開設していなくても、デモ版のアプリで実際のアプリでのチャートや注文機能を試すこともできます。

 

FXネオには、その他アプリ以外にも豊富な取引ツールが揃っています。

FXネオの取引ツール

  • ブラウザ版
  • プラチナチャート+
  • はっちゅう君FX+(デスクトップアプリ)
  • モバトレ君(モバイル版)
  • FX TOOLBAR(ブラウザインストール型)
  • FX Watch(Android)

 

ブラウザ版は、すべての取引が1画面で完結するシンプルさ、プラチナチャート+は高機能なチャートが特徴です。

はっちゅう君FX+は約定スピードが優れており、スキャルピングにも向いているツールです。

お使いの端末ごとに利用できる取引ツールも異なってきますので、自分のシステム環境に合わせて取引ツールを選択するようにしましょう

大手企業が運営

FXネオ(GMOクリック証券)を運営しているのは、GMOクリック証券株式会社で、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社です。

GMOクリック証券株式会社は、2005年に設立し、FX以外にも株式、投信などのインターネット金融サービスを提供している、FX業界でも歴史ある会社です、

大元のGMOインターネット株式会社は、インターネット広告やアプリに精通しており、金融業界にとどまらず知名度の高い会社です。

GMOインターネット株式会社のノウハウを取引ツールなどに生かしていることから、利用者からの信頼が厚いことも、口コミの評判からわかります。

また、GMOクリック証券株式会社のイメージモデルに人気女優の新垣結衣さんを起用していることから、新垣結衣さんのファンの新規口座開設者も増えています。

必ずしも大手企業が良いわけではありませんが、大手企業は社員もFXの知識が豊富で、問い合わせ時も受け答えがスムーズにいくことが多いです。

なので、企業規模はFX業者選択の1つの判断材料としても良いでしょう

 

デモトレード機能あり

初心者にとって、いきなり取引を始めるのは勇気がいりますから、資金を使わずに仮想通貨で取引できるデモトレードシステムが導入されている方が安心です。

FXネオ(GMOクリック証券)では、公式サイトよりFXデモ口座開設を申し込むことができます。

FXネオでは、ブラウザ版とはっちゅう君FX+、FXネオアプリの3つのデモ版を30日間試すことができます。

FXネオデモ取引口座の申込方法は、以下の手順で行います。

FXネオのデモ取引口座の申込方法

①規約を読み、名前や、メールアドレス、パスワード、口座残高を入力します。

②「確認画面へ」をクリックします。

③確認メールが届いたら、デモ版の利用が開始できます!

30日間のお試し期間が終了しても、再度登録をし直せば再びデモ版を利用することでできます。

ブラウザ版とはっちゅう君FX+のデモ版は登録が必要ですが、FXネオアプリ版は登録不要ですぐに利用することができます!

初回入金額が0円

FX業者では口座開設の際に初回入金額を必要とするところもありますが、FXネオ(GMOクリック証券)では初回入金額0円で口座開設が可能です。

初回入金額は、取引時に利用することもできるため、実質コストにはなりませんが、高いと気になると思います。

口座開設後も、振込入金の手数料以外は全て無料となっているので、余計なコストが発生してしまう心配もありません。

入金額の設定がなく、別途手数料も発生しないため、安心して繰り返し取引を行えます

バイナリーオプション対応

FXネオ(GMOクリック証券)には、外為オプションというバイナリーオプションサービスがあります。

バイナリーオプションは、ある時点の市場レートが目標レートより高いか低いかの予測をする取引で、少額から取引ができ、損失を抑えることができるという特徴があります。

FXネオの外為オプションには、以下のポイントがあります。

外為オプションのポイント

  • 取引の機会は1日10回
  • 無料のデモトレード版
  • ラダー取引に特化した取引画面
  • 人気の通貨ペアが揃っている
  • 少額からの投資が可能
  • リスクを抑える一時中断

外為オプションでは、「目標レートを選択」、「目標レートより高いか低いか選択」、「枚数を入力」の簡単3ステップで購入できます。

必要な金額は1枚1,000円未満となっており、少額からの投資が可能です。

また、ログイン不要の外為オプション専用のデモ版があるので、利用前に実際の取引画面に慣れておくこともできます。

外為オプションでは為替レートが基準より上昇するか、下落するかを選択するラダーオプションを取り扱っています。

外為オプションの取引画面は非常にシンプルで直感的な操作がしやすくなっています。

為替相場が大きく変動した時や、価格情報の異常事態が生じた時は、ほぼ取引が一時中断され、利用者が大きな損害を被ることがないようにしてくれます。

外為オプションでもブラウザ版とアプリ版が用意されています

24時間サポートあり

FXネオ(GMOクリック証券ム)では、電話とメールでの24時間サポートに対応しています。

FXネオにおいて、サポート窓口は以下の日時に限られています。

サポート窓口営業時間

電話 月曜7:00~土曜7:00 0120-727-930
メール 受付は24時間 問い合わせフォームより

※夏時間に限り、電話の受付終了時間は午前6時までとなります。

※電話での問い合わせには、あらかじめユーザーIDと電話暗証番号が必要になります。

ただいま新型コロナウイルスの影響により、コールセンターの営業時間が月曜日~金曜日の8:00~17:00に変更されています。

通常の営業時間に戻る日時は明らかになっていないため、情報が入り次第、改めてお知らせいたします!

公式サイトには、混雑状況が詳細に記載されています。
電話をかける前につながりやすい時間帯であるかを確認し、快く対応してもらえるようにしましょう

情報提供社数が3社以上

FX取引を行うにあたって、どんな情報提供会社から、どれだけの情報収集ができるかもかなり重要になってきます。

外貨ネクストネオでは、ダウジョーンズ、日本証券新聞、MarketWin24が利用できます。

特に、ダウジョーンズはアメリカの経済新聞『ウォールストリート・ジャーナル』の発行元の出版社であり、経済の中心であるアメリカを主とする経済情報をいち早くキャッチできます!

他にも、フィスコやロイターなども自分で調べるようにしておけば、さらにFXに役立つ経済知識を学ぶことができます。

FXネオにはオリジナルの情報コンテンツはありませんが、今後FXで稼いでいくなら、ある程度自分で知識をつけていく必要があります

デメリット

スプレッドは20通貨ペアと多くない

FXネオ(GMOクリック証券)では20通貨ペアの取引通貨を扱っており、一般的なFX業者では20通貨前後が平均のため、少ない方と言えます。

通貨ペアの種類が多ければ多いほど、エントリーのチャンスが増えるため、通貨ペア数が多い業者を好む人もいます。

しかし、米ドルやカナダドルのような似たような動きをする通貨では、必ずしもチャンスが倍増するとは言えません。

つまり、通貨ペア数が多いとそのぶん判断材料が増えるという利点はありますが、選ぶ通貨によってはリスクの分散に大きな効果を与えるわけではありません。

FXネオは通貨ペアは多くないですが、米ドル/円、ユーロ/円のほか、トルコリラ/円などの人気通貨ペアも揃っているので十分かと思います。

どうしても、マイナー通貨を利用したいという場合は、外為どっとコムやヒロセ通商なども検討してみましょう。

通貨ペアの多さだけでなく、自分が取引したい通貨ペアの取り扱いがあるかどうかで業者を選択しましょう

少額取引ができない

FXネオ(GMOクリック証券)では、最小取引通貨10,000通貨で、1,000通貨からの取引ができません。

そのため、米ドル/円だと最低でも40,000円程度の証拠金が必要になってしまいます。

そうなると手軽に始められる少額取引ができる業者に比べてハードルが高いかもしれませんが、FXネオは初回入金額や、入金額の設定、その他手数料がかかりません。

また、スプレッドとスワップの安定性にも定評があるため、高額取引になるぶん、信頼性は安心できるというところでしょう。

FXネオでは、南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は、10万通貨からの取引となります

取引すれば現金に交換できるポイントが貯まらない

FXの業者には、ポイント通帳というような、取引ごとにポイントが溜まるシステムがあり、貯まったポイントを現金に換えることができます。

FXネオには、取引ごとに貯まるポイント制度は設けておらず、今後実施するという情報もありません。

取引しながらポイントを貯めていくなら、DMMFXや、楽天FXなどがおすすめです。

FXネオにはポイント制度はありませんが、定期的にプレゼントキャンペーンを行っています!

自動売買(システムトレード)機能なし

FXネオ(GMOクリック証券)では、楽天FXや、FXTF MT4で使えるような自動売買システムはありません。

FXネオ公式サイトでは、「自動売買ソフトの販売、レンタル業者への注意喚起」と記載しており、自動売買ツールでのFX取引を禁止しています。

自動売買ツールを利用してFXネオの取引を行った人たちは口座凍結された人も少なくありません。

自動売買ツールを利用する際には、万が一対応していたとしても、FXネオでの取引をしないようにしましょう。

とはいえ、システムトレードは初心者にはあまりおすすめできません。

なぜなら、システムに頼ってしまいFXの知識が身に付きませんし、FXで本当に稼ぐための力は付かないからです。

もし、多忙で自動売買を利用して投資したいという場合は、
外為オンラインや、みんなのシストレなどの自動売買ができる他社も検討しましょう

 

FXネオ(GMOクリック証券)のキャンペーン・口座開設特典は?

FXネオ(GMOクリック証券)では、2020年5月17日現在、以下のようなキャンペーンを実施しています。

口座開設最大30,000円キャッシュバックキャンペーン

初めてFXネオで口座開設をして、取引をした方に、最大30,000円のキャッシュバックがあるキャンペーンです。

キャンペーン対象者 下記条件を全て満たす方が対象
新規でFX取引口座を開設した人(個人・法人)
キャンペーン申込期間 口座開設月から翌々月末まで
応募方法 期間中に口座開設後にエントリー&取引デビュー
キャンペーン内容 取引数量に応じて、キャッシュバック額が異なります。

100万通貨~500万通貨未満→2,000円

500万通貨~900万通貨未満→7,000円

900万通貨~1,300万通貨未満→12,000円

1,300万通貨~2,500万通貨未満→20,000円

2,500万通貨以上→30,000円

※南アフリカランド、メキシコペソは10万通貨を1万通貨として換算されます。

特典付与時期 口座開設月の3ヶ月後の中旬にキャッシュバック。

 

新FXネオ取引アプリへ乗り換えキャンペーン

FXネオをはじめてご利用で、FXネオより3回以上FXネオの新規建て取引をされた利用者を対象に2,000円をキャッシュバックされます。

キャンペーン対象者 キャンペーン期間中に、FXネオ取引アプリをダウンロードし、3回以上新規建て取引を3回以上
キャンペーン特典期間 2020年4月16日(木)~2020年6月15日(月)のニューヨーククローズまで
応募方法 申込不要
キャンペーン内容 全員に2,000円キャッシュバック
特典付与時期 7月中旬ごろにFX口座へ入金

 

新FXネオ取引アプリへ乗り換えキャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。

そのため、FXネオのキャンペーンを利用するなら、早めの口座開設がおすすめです

FXネオ(GMOクリック証券)口座の申込は?手順解説!

ここでは、初めてFXネオ(GMOクリック証券)で口座を開設する方のために、口座の申し込みから入金までの流れについて説明していきます!

まずは、お手元に本人確認書類・マイナンバーを準備してください。

GMOクリック証券には、「証券口座」と「FX専用口座」がありますが、今回は「FX専用取引口座」の申込方法をご紹介します。

口座の申し込み】

①専用ページより「FX専用取引口座」を選び、個人情報の入力をしていきます。

②次に、投資に関する質問に答えます。

③最後に規約を読んで、「同意・承諾します」にチェックします。

④「入力内容の確認ページへ」をクリックし、終了です。

⑤本人確認書類を提出し、口座手続き完了のお知らせが届いたら完了です。

 

【 口座開設後~入金まで】 

①本人確認書類の送付をし、審査を終えるとログイン情報が通知されます。

WEB上では、「即時入金」、銀行窓口やATMからは「振込入金」での入金が可能です。

今回は、即時入金の方法をご紹介します。

②ログイン後、メニューから「入出金・振替」を選択し、お好きな金融機関を選択します。

 

③入金依頼額を入力し、入金内容を確認します。

④内容に間違いがなければ、「即時入金開始」をクリックします。

⑤各金融機関のインターネットバンキング画面に遷移しますので、案内に従い入金の操作を行います。

⑥最後は必ず「×」で終了するのではなく、「加盟店画面に戻る」等のボタンから戻るようにしましょう。

「×」印でページを閉じてしまうと、入金エラーが起きたり、入金の反映が遅れてしまうことがあります。

 

入出金・振替のページでは、これまでの入出金や振替の履歴を確認することもできます

FXネオ(GMOクリック証券)についてのよくある質問集

ここからはFXネオ(GMOクリック証券)に関するよくある質問についてまとめました。気になる内容からチェックしてみて下さい。

取引時間は何時から?

FXネオ(GMOクリック証券)の取引時間は、標準時間と夏時間で異なり、以下のように定められています。

標準時間:月曜日午前7時~土曜日7時

夏時間:月曜日午前7時~土曜日6時

また、取引にともない、以下の注意点があります。

※注文受付は、メンテナンス時間を除く原則24時間365日です。

※取引時間以外は、指値の予約注文のみの受付となります。

夏時間は3月第2日曜日~11月第1日曜日と定められています

24時間入金出来る?

FXネオ(GMOクリック証券)には、24時間入金可能な即時入金というシステムがあります。

即時入金の条件は、以下のように定められています。

即時入金の条件

即時入金
手続方法 マイページ、アプリ、モバトレ君
手数料 無料
反映時間 即時反映
入金額 制限なし

 

クイック入金は、各金融機関のネットバンキングでの登録さえすれば、PCから入金の操作が可能です。

 

※各金融機関もしくは、FXネオのメンテナンス中以外の24時間利用可能な入金システムです。

※クイック入金は、各金融機関の手続きにより反映が遅くなる場合があります。

 

比較対象として、もう一方の振込入金の条件も提示しておきます。

振込入金の条件

振込入金
手続方法 銀行窓口、ATM
手数料 各金融機関による
反映時間 入金依頼を確認後、処理
入金額 1円より

 

振込入金であっても、原則、月曜日6時~土曜日7時までの間は、1時間以内に口座に反映されます。

また、土曜日7時~月曜日6時までの入金は、月曜日7時までに反映となります。

利用者ごとに振込入金専用の銀行口座(GMOあおぞらネット銀行、三菱UFJ銀行)が用意されているため、マイページで確認してから振込手続きをしましょう。

17時以降に、金融機関からFXネオへ入金連絡があった場合、翌営業日付けの入金として扱われることもあります

最短出金日数は?

FXネオ(GMOクリック証券)は、出金依頼時間ごとに出勤日数も異なります。

FXネオの出金条件を以下にまとめました。

FXネオの出金条件

出金依頼額 0時~15時までの受付 17時~24時までの受付
出金時間 翌営業日中に出金 翌々営業日中に出金

※土日・祝日の出金手続きに関しては、翌営業日の受付になり、出金日は翌々営業日となります。

※毎月5・10日、月末は着金が送れる場合があります。

※10時45分~10時50分、17時30分~17時35分は出金依頼の取り消しができません。

以下、出金の手順となります。

FXネオでは、「証券取引口座」と「FXネオ取引口座」の2種類から選べますが、今回は「FXネオ取引口座」のやり方をご紹介します。

出金の手順

①マイページのメニューより、「入出金・振替」→「入出金振替メニュー」→「出金」をクリックする。

②「出金可能額」の範囲内で出金依頼額を入力し、「出金依頼確認」をクリックします。

③取引暗証番号を入力し、「出金依頼」をクリックすれば完了です。
出金先円預金口座の登録、変更は、マイページの「登録情報・変更」から行えます

対応銀行数は?(主要銀行紹介)

FXネオ(GMOクリック証券)の即時入金に対応している提携銀行は主に12機関あります。

FXネオ提携銀行

  • GMOあおぞらネット銀行
  • 楽天銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • セブン銀行
  • イオン銀行
即時入金サービスでの振込先口座は、振込入金専用の入金先口座と異なり、手続き画面上に自動的に表示される口座となります

口座 維持費は掛かる?

FXネオ(GMOクリック証券)では、口座開設費、口座維持費ともに無料となっています。

また、取引や入出金の手数料も無料ですので、手数料を気にすることなく取引を楽しむことができます。

取引以外に無駄な費用がかからないため、初心者にも手軽に始めやすい体制が整っています!

スキャルピングは禁止されてる?

FXネオ(GMOクリック証券)では、数十秒ごとに売買を繰り返すようなスキャルピング(超短期取引)は公的に禁止されていません。

FXネオのブラウザ版、アプリツールには、ワンクリックでスピード注文ができる機能が搭載されており、タイミングを逃す心配もないため、短時間取引に最適だと言われています。

FXネオの規約にもスキャルピングを禁止するという記載はありませんので、1日の取引上限2,000万通貨以内のとりひきであれば、特に問題はありません。

しかし、ほとんどのFX業者ではスキャルピングは禁止行為にあたるため、スキャルピングを行う際にはFX業者選びにも十分注意しましょう。

ネット上ではFXネオでのスキャルピングは口座凍結されるという噂があるので、
どうしても心配な場合は、スキャルピングを容認しているヒロセ通商を利用すると良いでしょう

いくらから始められる?

FXネオ(GMOクリック証券)では、最低取引は1,0000通貨から、米ドル/円なら最低証拠金は概ね40,000円程度あれば取引ができ、初心者でも気軽に取引が始められます。

FXネオではほとんどの通貨ペアを10,000通貨から取引できますが、南アフリカランド/円とメキシコペソ/円では10万通貨からの取引となります。

1,000通貨から始められる他社に比べて、FXネオは必要証拠金が若干高くなっています。
ただし、他の手数料や初回入金額の設定がないため、実質的なコストはそんなに大きくありません

注文機能は?

FXネオ(GMOクリック証券)の注文機能は、以下の13個の方法があります。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IFD注文
  • OCO注文
  • IFD-OCO注文
  • スピード注文
  • ワンクリック/ストリーミング注文

FXネオのPC会員ページの取引画面もしくは、取引ツール「はっちゅう君FXでは、ワンクリック注文で、新規・決済・ドテン注文が利用できます。

ドテン注文とは、買い(売り)ポジション決済すると同時に、売り(買い)ポジションを持つことを言います。

ドテン注文は両方のポジションで効率よく利益を得られる反面、両方のポジションで損失が出てしまう可能性もあります。

FXネオの魅力であるワンクリック注文は、操作中の為替反動幅が小さく、狙ったレートで取引しやすくなります!

取引環境は?

FXネオ(GMOクリック証券)の取引環境を以下の表にまとめてみました!

システム環境

インストール型
ブラウザ型
Mac対応
iOS
Android
売買シグナル

 

FXネオではブラウザ版とプラチナチャートプラスのみMac端末に対応しています。

スピード注文に適しているはっちゅう君はMacでの利用ができないため、FXネオでスピード注文をしたい場合は、Windows端末を使うか、DMMFXなどのMacに対応している他社を利用しましょう。

FXネオには、以下のような通知機能と情報サービスがあります。

その他通知機能・情報サービス

約定通知
マージンコール
ロスカット
注文受付通知
価格通知
FXi24(FX Wave・GI24)
ダウジョーンズ
Market Win24
日本証券新聞
セミナー

 

FXネオでは、ダウジョーンズを始めとした3社の経済ニュースを無料で提供されており、為替市場の動向を素早くキャッチしながら取引ができます。

それに、FXネオでは追加証拠金メールや強制決済通知メール通知があります。

追加証拠金メールは、証拠金維持率が50%以上~100%未満になり、追加証拠金が発生したときに通知されます。

また、強制決済メールとは、証拠金必要額が預託されていない口座で継続して取引ができないように強制的に取引が行われた際に通知されます。

つまり、証拠金額を超える損失が起きないように、FXネオ側が損失が拡大する前に決済をした知らせをするというものです。

FXネオではシステム環境で利用できるツールや機能が異なってきますので、利用前に自分の利用端末を確認しておきましょう

FXネオ(GMOクリック証券)は過去にシステム不具合があった?

FXネオ(GMOクリック証券)は、2016年11月にFXネオ取引システムにおいて、不具合が発生したことがあります。

障害の内容としては、午前6時から午前7時までの間に取引レートが配信されず、取引ができない状態が続いたというものです。

これは、FXネオ側がアメリカの標準時間移行に伴う切り替えが行えず、取引レートを取引画面に配信できなくなったことが原因でした。

その後、障害の影響を受けた注文に対しては、売買過誤差金を入金することで対応し、システムの見直しをすることで障害は解決されました。

以降、GMOクリック証券ではFXネオに関する障害報告はされておらず、安心して利用できるようになっています。

いまいちな口コミに「アプリの調子が悪い」とありますが、これは電波状況に問題があると考えられ、FXネオ側の問題ではないと考えられます。

FXネオは過去のシステム障害を踏まえ、以降は安定した取引環境を提供しています

まとめ:FXネオ(GMOクリック証券)がおすすめな人とおすすめでない人

ここまでの情報をまとめてみました!

  • 大手のGMOクリック証券株式会社が運営
  • 取引しやすいスマホ、タブレットアプリ
  • デモトレード機能あり
  • 24時間サポートあり
  • 初回入金額0円
  • バイナリーオプション対応
  • 通貨ペア数が20と平均的
  • 少額取引ができない
  • 自動売買(システムトレード)機能なし
  • ポイント制度がなし
  • 最大30,000円キャッシュバックキャンペーン実施中
  • 24時間リアルタイム入金対応
  • 対応銀行数12機関
  • スキャルピングに向いている
  • 情報コンテンツが豊富

 

以上の情報から、FXネオがおすすめな人とおすすめでない人を分けてみました!

おすすめな人

  • FX初心者~上級者
  • アプリでの取引もしたい人
  • 信頼性の高い企業を利用したい人
  • デモトレード機能を利用したい人
  • 初回入金額、口座維持費をかけたくない人
  • バイナリーオプションを利用したい人
  • 24時間サポートが欲しい人
  • 情報収集にも力を入れたい人
  • 超短期でのトレードが目的な人

おすすめでない人

  • 少額から取引したい人
  • 多くの通貨ペア数から選びたい人
  • 取引でポイントも貯めたい人
  • 自動売買機能を利用したい人

つまり、FXネオは業界最狭スプレッドで初心者でもコストを抑えた取引が可能で、信頼性の高さから上級者にも親しまれていることがわかりました!

24時間体制のサポートも整っており、口座開設などの基本事項から、FXに関する専門知識まで問い合わせることができ、少しずつFXについて学んでいくことができます。

それに、FXネオではスピード注文に特化したツールはっちゅう君があり、スキャルピングにも適しています。

しかし、FXネオでは最小取引通貨単位が10,000に定められているため、少額から取引を始めたい人には不向きでしょう。

FXネオでは手数料が無料なので、実質のコストはそんなにかからないのですが、1,000通貨単位で取引をしたい方はみんなのFXなどの他社も検討しましょう。

長い記事にもかかわらず、最後まで読んでくださりありがとうございます!

FXネオは24時間サポートと、即時入金ができることから、いつでもどこにいても万全の取引環境が揃っています。

FXの知識に自信がない方は、サポート体制や情報コンテンツの充実度も意識して業者を選ぶようにしましょう!

 

GMOクリック証券株式会社の会社情報

社名 GMOクリック証券株式会社
登録番号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第77号
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー
代表者 鬼頭 弘泰
電話 03-6221-0203
資本金 43億4666万3925円
自己資本規制比率 328.0%(2019/12/31)
口座数 654,625(2020/01)
証拠金預託額
証拠金の信託保全先 三井住友銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、日証金信託銀行
上場 非上場
主要株主 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
その他サービス 証券現物
証券CFD
商品先物
プレーンオプション
バイナリーオプション