評判・口コミ

外貨ex(YJFX!)評判・口コミは?口座開設前に知っておきたいメリット・デメリットも確認しておこう!

外貨EXアイキャッチ

YJFX!が運営している業界最高水準の取引条件で今注目のFX会社といえば外貨exです。

業界最水準の取引条件

  • 取引手数料0円
  • 人気の通貨ペアが揃っている
  • 最小1,000通貨単位からの取引可能

取引条件においては、業界最高水準とも言える外貨exですが、中には否定的な評判や口コミがあるのも事実です。

もしあなたがこれから外貨exでFX口座を開設しようと思っていても、

  • 本当に信頼できる業者なのか?
  • 自分に使いこなせるか不安…
  • 外貨exで稼げている人はいるのか?

と気になったり不安に思うこともあるでしょう。

そこで、この記事では〇〇の、

  • サービス内容
  • ネット上の口コミ
  • メリット・デメリット
  • プラン
  • よくある質問集

などのなどさまざまな視点から 外貨exを比較・検討できるようにまとめました。

これから外貨exで口座開設を検討している人のために、不安や疑問に思う点を解説していきます!

目次

外貨ex(YJFX!)ってどんな会社?

ここに広告タグ(300 x 250)をコピペ(ここは触らなくてOKです!)
ワイジェイFX株式会社は、2003年に設立されたYahoo!グループの金融商品取引業、またはそれにともなう投資情報提供を行っている会社です。
「金融にインテロバング(!や?を重ねたもの)をつける」、「それぞれのカチを、カタチに」などを理念に掲げ、より良いサービスの提供だけでなく、利用者の声の反映を目指し、社員がともに成長を目指している会社です。
総合評価 (5.0)
投資スタイル 短期取引
(スキャルピング・デイトレード)
(5.0)
中期取引
(スイングトレード)
(5.0)
長期取引(長期トレード) (5.0)

おすすめポイント3選!


業界最高水準の取引条件!


バリエーション豊富な取引ツール!


Yahoo!グループとのお得な連携!

詳細情報

特典 取引手数料 通貨ペア数 スプレッド スワップ
27,000円キャッシュバック 無料  25 0.2
米ドル/円
(買)3円 (売)-28円(※1)
24時間サポート デモ口座 システムトレード機能 バイナリーオプション 最小取引単位が1,000以下
あり  あり   なし あり  ○ 
マージンコール セミナー 信託保全 iPhoneアプリ Androidアプリ
あり  なし あり あり  あり

(※1)日本円で10,000ドルを買った場合

 

 

外貨ex(YJFX!)の評判・口コミは

外貨ex(YJFX!)は、業界最高水準の取引条件でとバリエーション豊富な取引ツールで、快適にFX取引が行えるサービスです。

しかし、いくら外貨ex(YJFX!)が始めやすいとは言え、本当に外貨ex(YJFX!)が自分に使いこなせるのかどうかわからないと思います。

ここでは、外貨ex(YJFX!)を実際に利用した人にネット上の口コミを紹介しますので、外貨ex(YJFX!)の利用者たちがどう感じているのかを参考にしてみてください!

Twitterの評判・口コミ

外貨ex(YJFX!)は少額から取引でき、初心者にも始めやすいです
外貨ex(YJFX!)はスプレッドが広がりにくく、安定しています
取引ツールのエラーが度々あるようですが、24時間サポートがあるのですぐに問い合わせができます
アプリが綺麗で見やすく、快適な取引が行えます

 

Instagramの評判・口コミ

#2万円 から#始めた #yjfx #この調子で やりゃ〜#年末は #億万長者 じゃね…?ψ(`∇´)ψ

外貨ex(YJFX!)なら、自分で金額を決めて手軽に取引を始められます!

本気のバイオプ日記

昨日は25000円勝ち!
何とか勝てたー!
今日の収支は次の投稿で!

バイナリーオプション機能で、リスクを抑えることも可能です

https://www.instagram.com/p/B23z3nCj04s/?utm_source=ig_web_copy_link

初心者の方でも始めやすいYJFX!からFXデビューしてみてはいかがでしょう??


❐YJFX!のオススメポイント!

●取引コストが安い!
●初心者に心強い『24時間サポート』!
●スマホでもPCでも『使いやすい取引ツール』!

外貨ex(YJFX!)には、低コスト、サポート、取引ツールなど、とにかく初心者に始めやすいポイントが揃っています

他ブログの評判・口コミ

女性の口コミ
女性の口コミ
【スプレッド】
ドル円は0.2銭で有利な取引が可能です。
【スワップ】
ショートは高い。ロングは標準的なレベルにあります。
【速度・安定性】
スプレッドは比較的に安定していると感じています。
ドル円は特にスプレッドが狭く、安定しています
女性の口コミ
女性の口コミ
私はiphoneのアプリ(cymo)を使って取引していますが、画面が非常に見やすくて、取引も「売り」「買い」のボタンをタップするだけで完了するので、初心者の方でも簡単に取引することが可能です。またスプレッドも米ドル円が0.2銭と、業界でも最狭水準なのでスキャルピングでコツコツ利益を重ねたい方にもってこいのFX会社だと思います。
アプリが見やすく、取引操作もシンプルなので使いやすいと評判です
女性の口コミ
女性の口コミ
FX初心者です。ヤフーグループ提供のFXとのことで安心して始められました。アプリは初心者の私でも簡単に使いこなせてます。サポート依頼はまだしていませんが、サービス自体は充実しているような気がします。1ロット毎の決済でT-pointがつきますし、「あと○○通貨のお取引で○○円のキャッシュバックがあります!」とメールで教えてくれるのも有難いです。初心者には、1000通貨から取引できるのも大きな魅力です。 現在は、比較目的でFX会社を数社利用している最中ですが、今のところ、こちらの会社が一番いいかなと思っています。
Yahoo!グループという信頼性から、外貨ex(YJFX!)でFXを始める人も多いです
女性の口コミ
女性の口コミ
モバイル端末でも利用でき手軽さもあるがそちらも操作しずらい。
通貨ペアが見やすくチャート自体の色分けがもう少しきちんとされてると使いやすくはなるだろう
外貨ex(YJFX!)のアプリは、利用者の声を取り入れつつ、常々改良されています

利用者の評判・口コミ

女性の口コミ
女性の口コミ
USD/JPY(米ドル/円)のスプレッドをもっと狭くして欲しいです。
やはり国内では一番取引量のある通貨ペアですし、是非検討してもらえないでしょうか。
2019年10月15日に、USD/JPY(米ドル/円)の原則固定スプレッドが0.3銭から0.2銭へ縮小されました
女性の口コミ
女性の口コミ
口座開設を申し込んだら、すぐに取引したいです!
2020年3月29日から、オンラインでの本人確認手続きが導入され、よりスピーディーに取引開始できます!
女性の口コミ
女性の口コミ
スマートフォン版Cymoに「問い合わせフォーム」のリンクをつけて欲しいです。
わからないことを簡単に問い合わせできれば、安心して取引できると思います。
Cymoがアップデートされ、直接問い合わせができるようになりました。

氏名や住所の入力も不要です!

外貨ex(YJFX!)のメリット・デメリット

外貨ex(YJFX!)は大手Yahoo!グループが提供していることもあり、充実したサービスや使いやすいツールで、初心者にも使いやすいFX業者です。

ところが、そんな外貨ex(YJFX!)にもメリットとデメリットの両方があるのは事実です。

ここでは、外貨ex(YJFX!)のメリットとデメリットをそれぞれ書いていきますので、あなたがFX口座開設で重要視するポイントと照らし合わせながら読んでみてください!

メリット

業界最高水準と言える取引条件

FX業者を選ぶ際にまず注目したいのが、スプレッドの狭さ、取り扱っている通貨ペア、取引手数料などの取引条件です。

外貨ex(YJFX!)が売りにしているのが、業界最高水準とも言える取引条件の良さで、外貨ex(YJFX!)の取引条件は、主に以下のようになっています。

外貨ex(YJFX!)の主な条件

  • 取引手数料0円
  • 人気の通貨ペアが揃っている
  • 最小1,000通貨単位からの取引可能

なるべくコストを抑えた取引をするうえで、口座開設や取引手数料は抑えたいと思いますが、外貨ex(YJFX!)では取引手数料が0円となっています。

また、通貨ペアは現在25種と平均的ですが、利用者の声も取り入れつつ、徐々に取り扱い通貨を増えています。

最小取引通貨が10,000通貨単位からというFX業者もあるなかで、少額から始められるのは大きなメリットと言えるでしょう。

各取引条件の詳細は、この後の項目で解説します!

初心者でも取引しやすいスマホアプリ(iPhone・Android対応)

外貨ex(YJFX!)には、iPhone、iPad、Androidに対応した、初心者でも取引しやすいアプリ、Cymoがあります。

外貨ex(YJFX!)のアプリの特徴

  • ワンタッチ注文
  • チャートを見ながらリアルタイム注文
  • 3種類のプライズボード
  • 新規注文から決済注文へ素早く遷移
  • 直感的な複合注文
  • 多彩なチャート機能
  • リアルタイムな投資情報
  • ホーム画面でCymoの表示可能

iPhoneアプリは「Appleストア」、Androidアプリは「Playストア」から、一般的なアプリと同様にインストールすることができます。

Cymoは、見やすい画面表示でワンタッチでいずれの注文方法も、直感的に行えます。

プライスボードはカスタマイズすることで、リスト表示、2通貨ペア表示、4通貨ペア表示の3パターンが可能です。

基本的な機能はもちろん、DMI(ADX)のようなテクニカル分析指標も組み込まれており、初心者にも上級者にも使いやすいと評判です。

リアルタイムニュースと経済指標カレンダーの閲覧ができるので、経済状況をチェックしながらの取引ができます。

経済指標ニュースは、プッシュ通知の設定を受けられます

取引すれば現金に交換できるポイントが貯まる

FXの業者には、ポイント通帳というような、取引ごとにポイントが溜まるシステムがあり、貯まったポイントを現金に換えることができます。

外貨ex(YJFX!)では独自のポイントプログラムはありませんが、Yahoo!グループがTポイントと連携してるため、関連したキャンペーンが不定期に行われることがあります。

例えば、2020年1月31日(金)に終了したキャンペーンでは、1万通貨の取引ごとにTポイントが1ポイント貯まるというものでした!

また、貯まったTポイントは、Yahoo!ショッピングやヤフオク!などのショッピングサイトでの買い物に利用できます。

TポイントはFXスキルにかかわらず所持している人が多いと思いますので、取引をしながらTポイントを貯められるのはかなりの利点でしょう。

キャンペーンの頻度は少ないですが、キャンペーン期間約10か月程度と長いので、
あらかじめTポイントを連携しておきましょう!

大手企業が運営

外貨exを運営しているのは、ワイジェイFX株式会社という企業で、Yahoo!グループの一員です。

Yahoo!といえば検索エンジンや、ショッピングサイトの印象が強いですが、これまでに培ったシステムやノウハウを生かし、独自ツールCymoを生み出しました。

それに、Yahoo!IDを持っていれば外貨ex(YJFX!)でもスムーズで、お得な取引ができます。

CymoでのID連携

①アプリからログインをします。

②メニューから、連携項目を選択します。

③注意事項を確認し、ID登録へ進みます。

④Yahoo!JAPANIDでログインをします。

⑤Cymoアプリに戻り、「連携済」を確認します。

Yahoo!JAPANIDを連携しておくと、キャンペーンの他、お得なサービスに応募することができます

少額取引ができる(又は最小取引単位が1,000以下)

外貨ex(YJFX!)では、最小取引通貨1,000通貨で、少額4,000円程度から取引を始めることができます!

大口の取引しかできないとなると、資金を確保するのも大変ですし、リスクを考えるとなかなか取引に踏み切りにくいと思います。

それに、外貨ex(YJFX!)では、1・10・25倍のレバレッジコースから選択できるために、リスクマネジメントをしながらの取引ができます。

少額から、リスクを抑えて取引が始められるのは嬉しいです!

デモトレード機能あり

初心者にとって、いきなり取引を始めるのは勇気がいりますから、資金を使わずに仮想通貨で取引できるデモトレードシステムが導入されている方が安心です。

外貨ex(YJFX!)では、公式サイトよりFXデモ口座開設を申し込むことができます。

最短1分でデモ口座を開設でき、30日間実際の取引ツールと同じ操作を体験することができます。

外貨ex(YJFX!)デモ取引口座の申込方法は、以下の手順で行います。

楽天FXデモ取引口座の申込方法

①名前や、メールアドレス、開始資金設を入力します。

②「入力内容の確認」をクリックします。

③口座開設後、ログインをすればデモ取引を体験できます!

他のFX業者では個人情報のほか、投資目的なども問われることがあるなど、利用までに時間がかかることがあります。

その点、外貨ex(YJFX!)ではすぐにデモ口座の開設ができるので、大変便利です。

アプリでの取引を検討している方は、公式サイトよりデモ版のダウンロードができます

24時間サポートあり

外貨ex(YJFX!)では、電話とメールでの24時間サポートに対応しています。

外貨ex(YJFX!)において、サポート窓口は以下の日時に限られています。

サポート窓口営業時間

電話 月曜7:00~土曜7:00 0120-724-277
メール 受付は24時間 問い合わせフォームより

※夏時間に限り、電話の受付終了時間は午前6時までとなります。

※メールでの問い合わせは原則翌営業日までの返信とされていますが、内容や混雑により遅れが出る場合もあります。

※アプリからの問い合わせですと、個人情報の入力を省略できます!

公式サイトには、お役立ちマニュアルやよくある質問の掲載もあるので、簡単な悩みは自分で解決できます!

初回入金額が0円

FX業者では口座開設の際に初回入金額を必要とするところもありますが、外貨ex(YJFX!)では初回入金額0円で口座開設が可能です。

初回入金額は、取引時に利用することもできるため、実質コストにはなりませんが、高いと気になると思います。

外貨ex(YJFX!)では、初回入金額も口座管理費もかからないため、スピーディーに口座開設ができ、気軽に少額から取引を始められます。

いきなり取引口座を開設するのが不安な人は、デモ口座開設から始めると良いでしょう

バイナリーオプション対応

外貨ex(YJFX!)には、オプトレ!というバイナリーオプションサービスがあります。

バイナリーオプションは、ある時点の市場レートが目標レートより高いか低いかの予測をする取引で、少額から取引ができ、損失を抑えることができるという特徴があります。

外貨ex(YJFX!)のオプトレ!には、6つのポイントがあります。

オプトレ!のポイント

  • 1日11回の取引機会がある
  • 2つのオプションタイプから選べる
  • 8つの通貨ペア
  • スマホ版もあり
  • 購入金額は限度付き
  • 希望の取引時間の通知あり

オプトレ!では1日11回の取引期間があり、すぐに結果を出せるという魅力があります。

また、主流オプションのラダー取引、目標レートの差によって作られるレンジ取引から選べます。

米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、豪ドル/円など8つの通貨ペアのチャート表示が一目で確認でき、発注タイミングを逃すことがありません。

iPhoneとAndroid対応の取引ツール対応もしていますし、取引チャンスを教えてくれる通知機能もあるため、取引環境も快適です。

バイナリーオプションで損失額を抑えながら、取引に慣れていくという手もあります

デメリット

スプレッドは25通貨ペアだけと多くない

外貨ex(YJFX!)では25通貨ペアの取引通貨を扱っており、一般的なFX業者では20通貨前後が平均のため、多くも少なくもない方と言えます。

通貨ペアの種類が多ければ多いほど、エントリーのチャンスが増えるため、通貨ペア数が多い業者を好む人もいます。

しかし、米ドルやカナダドルのような似たような動きをする通貨では、必ずしもチャンスが倍増するとは言えません。

つまり、通貨ペア数が多いとそのぶん判断材料が増えるという利点はありますが、選ぶ通貨によってはリスクの分散に大きな効果を与えるわけではありません。

外貨ex(YJFX!)には、ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円などの主要なペアは揃っていますし、最近では人気のトルコリラも追加されました!

通貨ペア数が多いからと言って安易に業者を選ぶのではなく、
取引したい通貨ペアがあるか、そのスプレッドは安定しているかを重視しましょう

自動売買(システムトレード)機能なし

外貨ex(YJFX!)では、楽天FXや、FXTF MT4で使えるような自動売買システムはありません。

2017年7月21日まではトレードコレクターというシステムトレードがありましたが、現在は終了しており、今後再開の見通しもありません。

とはいえ、システムトレードは初心者にはあまりおすすめできません。

なぜなら、システムに頼ってしまいFXの知識が身に付きませんし、FXで本当に稼ぐための力は付きません

本気でFXで利益を上げたいと思うなら、自動売買システムに頼るのでなく、
実践や情報収集で自分の腕を磨いていく必要があります

情報提供が1社だけと多くない

FX取引を行うにあたって、どんな情報提供会社から、どれだけの情報収集ができるかもかなり重要になってきます。

外貨ex(YJFX!)では、FXi24の1社のみからの情報提供で、決して多い方とは言えません。

FXi24は、為替市場に影響を与える世界のニュースをリアルタイムでチェックすることができます。

しかし、フィスコやロイターといったその他の通信サービスも自らチェックしておくことで、より世界情勢に精通することができるでしょう。

FXi24は外貨ex(YJFX!)のアプリからリアルタイムでチェックできます!

外貨ex(YJFX!)のキャンペーン・口座開設特典は?

外貨ex(YJFX!)では、2020年5月1日現在、以下のようなキャンペーンを実施しています。

最大27,000円キャッシュバックキャンペーン

初めて外貨ex(YJFX!)で口座開設をして、取引をした方に、最大27,000円のキャッシュバックがあるキャンペーンです。

キャンペーン対象者 下記条件を全て満たす方が対象
・はじめて外貨ex(YJFX!)で口座を開設した方
・はじめて外貨ex(YJFX!)で取引をした方
キャンペーン申込期間 2019年12月12日(木)~
応募方法 期間中に口座開設後にエントリー&取引デビュー
キャンペーン内容 合計取引額(新規約定)※1 によってキャッシュバックの金額が変わります。

100万通貨以上~500万通貨未満の場合=2,000円

500万通貨以上~1,000万通貨未満の場合=10,000円

1,000万通貨以上~1,500万通貨未満の場合=16,000円

1,500万通貨以上~の場合=27,000円

※1 新規約定のみ対象

特典付与時期 口座開設月の3ヶ月後(取引対象期限の翌月)中旬頃に外貨ex口座へキャッシュバック

 

PayPayか現金あげちゃうキャンペーン

毎週10万通貨以上の取引で、現金で最大4円、PayPayなら最大5円相当の特典がもらえるキャンペーンです。

キャンペーン対象者 下記ランクのいずれかを満たす方が対象
スタンダード:新規10万通貨以上の取引
シルバー:新規50万通貨以上の取引
ゴールド:新規100万通貨以上の取引
キャンペーン特典期間 2020年1月13日(月)~
応募方法 申し込み不要、Yahoo!IDの連携が必要です。
キャンペーン内容 ランク条件に付き、付与額が異なります。

スタンダード シルバー ゴールド
現金
(米/円、ユーロ/米、米/香港)
1円 2円 3円
現金
(その他)
2円 3円 4円
PayPay
(米/円、ユーロ/米、米/香港)
2円 3円 4円
PayPay
(その他)
3円 4円 5円
特典付与時期 ランク条件達成の翌週

 

 

お得なキャンペーンを利用することで、取引以外にも利益を上げることができます♪

キャンペーン情報からは、今後開催予定のキャンペーン情報を見られます!

 

外貨ex(YJFX!)口座の申込は?手順解説!

ここでは、初めて外貨ex(YJFX!)で口座を開設する方のために、口座の申し込みから入金までの流れについて説明していきます!

まずは、お手元に本人確認書類・マイナンバーを準備してください。口座の申し込み】

①外貨ex(YJFX!)で取引するには、「FX専用取引口座開設」か「一括口座開設」を選びます。

今回は、「FX専用取引口座開設」登録の流れをご紹介します。

②「FX専用取引口座開設」をクリックし、氏名などの個人情報を入力していきます。

Yahoo!JAPANIDをお持ちの方は、右のアイコンから自動入力ができます。

③勤務先情報、投資に関する質問に回答します。

④各規約を読み、「同意する」をチェックします。

⑤全て入力したら、「入力内容の確認」をして、登録は完了です。

 

【 口座開設後~入金まで】 

①審査が終了すると、ログイン情報の通知がされます。

WEB上では、「クイック入金」、「振込入金」での入金が可能です。

今回は、Cymoでのクイック入金の方法をご紹介します。

②ログイン後、メニューバーの「メニュー」をクリックします。

 

③「入金」をクリックし、「OK」を押すと、クイック入金の画面が表示されます。

④銀行を指定し、入金金額を指定します。

⑤入金内容を確認し、「入金する」をクリックします。

⑥各金融機関のインターネットバンキング画面に遷移しますので、案内に従い入金の操作を行います。

最後は必ず「×」で終了するのではなく、Cymoの画面に戻りましょう。

振込入金の場合は、Cymoでクイック入金と同様に入金メニューを選択し、「振込入金」に進むだけでOKです。

振込入金では、各金融機関に定められた手数料を各自で負担しなくてはなりません

外貨ex(YJFX!)についてのよくある質問集

ここからは外貨ex(YJFX!)に関するよくある質問についてまとめました。気になる内容からチェックしてみて下さい。

取引時間は何時から?

外貨ex(YJFX!)の取引時間は、標準時間と夏時間で異なり、以下のように定められています。

標準時間:月曜日の午前7時~土曜日の午前6時50分

夏時間:月曜日の午前7時~土曜日午前5時50分

また、取引にともない、以下の注意点があります。

※火曜日~金曜日の午前6時55分~午前7時(夏時間は午前5時55分~午前6時)はメンテナンスにより取引できません。

メンテナンス時間に注意しながら、取引を行いましょう

24時間入金出来る?

外貨ex(YJFX!)には、24時間入金可能なクイック入金というシステムがあります。

クイック入金の条件は、以下のように定められています。

クイック入金の条件

クイック入金
手続方法 マイページ
手数料 無料
反映時間 即時反映
入金額 2,000円より

 

クイック入金は、各金融機関のネットバンキングでの登録さえすれば、PCから入金の操作が可能です。

 

※各金融機関もしくは、外貨ex(YJFX!)のメンテナンス中以外の24時間利用可能な入金システムです。

※クイック入金は、各金融機関の手続きにより反映が遅くなる場合があります。

 

比較対象として、もう一方の振込入金の条件も提示しておきます。

振込入金の条件

振込入金
手続方法 マイページ
手数料 各金融機関による
反映時間 当日扱いなら30分~1時間
入金額 1円より

 

振込入金は1円から入金が可能ですが、各金融機関に定められた手数料を負担する必要がありますし、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のいすれかに定められています。

クイック入金を利用すれば、自分の好きなタイミングで入金をすることができます

最短出金日数は?

外貨ex(YJFX!)は、リアルタイム出金と、通常出金でそれぞれ条件が異なります。

外貨ex(YJFX!)のそれぞれの出金条件を以下にまとめました。

外貨ex(YJFX!)の出金条件

リアルタイム出金 通常出金
出金依頼額 300万円以内 300万円以上
出金時間 銀行営業日の8時50分~14時30分の受付後、即時 24時までに受付後、
翌々銀行営業日の8時50分以降

※毎月5・10日、週始め、祝日明け、月末等銀行繁忙日には、通常よりも着金までお時間が掛かることがあります。

※出金可能額が、依頼額を下回っていた場合、出金依頼は取り消されます。

※通常出金の場合は、出金可能額が下回っていても、その時点での出金可能額が引き出されます。

※外貨は、祝日を除き、翌々銀行営業日の午後以降に順次出金されます。

以下、出金の手順となります。

出金の手順

①マイページのメニューより、「出金依頼」をクリックし、依頼画面を開きます。

②通貨を選択、出金希望額を入力し、「次へ」をクリックします。

③出金内容を確認し、「出金依頼実行」をクリックします。

 

④出金処理依頼完了画面が表示されたら完了です。

出金依頼の確認や、取り消しも同じくマイページから行えます

対応銀行数は?(主要銀行紹介)

外貨ex(YJFX!)の提携銀行は主に9機関あり、それぞれが24時間操作可能なクイック入金、振込入金に対応しています。

外貨ex(YJFX!)提携銀行

  • 楽天銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • イオン銀行
  • セブン銀行
インターネットバンキングを持っているならクイック入金、持っていないなら振込入金が利用できます

口座 維持費は掛かる?

外貨ex(YJFX!)では、口座開設費、口座維持費ともに無料となっています。

また、取引や入出金の手数料も無料ですので、手数料を気にすることなく取引を楽しむことができます。

振込入金の場合は、各金融機関の定められた手数料が必要になります

スキャルピングは禁止されてる?

外貨ex(YJFX!)では、数十秒ごとに売買を繰り返すようなスキャルピング(超短期取引)は公的に禁止されておりません。

外貨ex(YJFX!)では、スプレッドの狭さが安定していることからも、スキャルピングに向いているとも言われています。

しかし、ほとんどの業者で禁止されている行為なので、あまりに過度なスキャルピング行為はおすすめできません。

もしスキャルピング目的で口座を開設するならば、スキャルピングを容認しているサービスで口座を開設しましょう。

ヒロセ通称や、JFXはスキャルピングを容認しています

いくらから始められる?

楽天FX(楽天証券)では、最低取引は1,000通貨から、最低証拠金は概ね10,000円程度あれば取引ができ、初心者でも気軽に取引が始められます。

南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ、人民元、香港ドルは最低取引単位は10,000通貨となります。

通貨によって最低取引単位が異なりますので、注意しましょう

注文機能は?

外貨ex(YJFX!)の注文機能は、以下の7つの方法があります。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IFD
  • OCO
  • IFD-OCO
  • トレール
希望の通貨ペアをタップすると新規注文画面が開くので、そこから売買ボタンを押すだけで発注ができます!

取引環境は?

外貨ex(YJFX!)の取引環境を以下の表にまとめてみました!

システム環境

インストール型
ブラウザ型
Mac対応
iOS
Android

 

外貨ex(YJFX!)の取引ツール『Cymo』はPC、iPhone、Android、タブレットに対応しているので、端末に限らず取引を楽しめます。

 

外貨ex(YJFX!)には、以下のような通知機能と情報サービスがあります。

その他通知機能・情報サービス

約定通知
マージンコール
ロスカット
注文受付通知
価格通知
FXi24(FX Wave・GI24)

外貨ex(YJFX!)では、約定通知をメールかアプリでのプッシュ通知のいずれかを受け取ることができます。

外貨ex(YJFX!)はシステム環境に左右されませんが、
個人での情報収集が必要になります

まとめ:外貨ex(YJFX!)がおすすめな人とおすすめでない人

ここまでの情報をまとめてみました!

  • 大手のYahoo!グループが運営
  • 取引しやすいスマホ、タブレットアプリ
  • 少額取引が可能
  • デモトレード機能あり
  • 初回入金額0円
  • バイナリーオプション対応
  • 通貨ペア数が25と平均的
  • 自動売買(システムトレード)機能なし
  • Tポイント制度あり
  • 24時間サポートあり
  • 〇種類のキャンペーン実施中
  • 24時間リアルタイム入金対応
  • 対応銀行数12機関
  • スキャルピング可能

 

以上の情報から、外貨ex(YJFX!)がおすすめな人とおすすめでない人を分けてみました!

おすすめな人

  • FX初心者~上級者
  • アプリでの取引もしたい人
  • 信頼性の高い企業を利用したい人
  • 少額から取引したい人
  • デモトレード機能を利用したい人
  • 初回入金額、口座維持費をかけたくない人
  • 取引でポイントも貯めたい人
  • 24時間サポートが欲しい人
  • 超短期でのトレードが目的な人
  • バイナリーオプションを利用したい人

おすすめでない人

  • 多くの通貨ペア数から選びたい人
  • 情報収集にも力を入れたい人
  • 自動売買機能を利用したい人

つまり、外貨ex(YJFX!)は安心のYahoo!グループで、初心者には少額から始めやすく、多くの上級者もメインのFX業者として利用していることがわかりました!

24時間のサポート体制がついているので、何があってもすぐに相談できるのも安心できる点でしょう。

しかし、外貨ex(YJFX!)は情報提供会社が少ないため、取引ツールを触りながら情報収集をしたい人には不向きでしょう。

外貨ex(YJFX!)のデモ口座を試しながら、他のFX業者とツールや取引条件で比較してみましょう!

長い記事にもかかわらず、最後まで読んでくださりありがとうございます!

ネームバリューや、手数料に惑わされず、自分の目的に合ったFX業者を選びましょう

 

 

ワイジェイFX株式会社の会社情報

 

社名 ワイジェイFX株式会社
登録番号
第一種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号
一般社団法人 金融先物取引業協会(会員番号1186)
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー23階
代表者 松本好史
電話 0120-724-277
資本金 4億9000万円
自己資本規制比率 1357.2%(2019/12/31)
口座数 371,906(2020/01)
証拠金預託額 108,406(百万円)(2019/11/30)
証拠金の信託保全先 三井住友銀行、みずほ信託銀行
上場 非上場
主要株主 ヤフー株式会社100%
その他サービス 証券現物
証券CFD
商品先物
プレーンオプション
バイナリーオプション